生前整理

姫路市民葬儀相談センターの金鹿です。
名古山の桜ですが、今年は例年よりかなり早い開花でしたが、それぞれ美しさを競い合っているようで、うきうきした気分にさせてもらいました。

事務所では、葬儀を中心とした相談に応じていますが、「生前整理」という言葉を耳にされたことはないでしょうか。
「生前整理」・・・ちょっと聞きなれない言葉のようですが、存命のうちに身の回りの整理をすることです。故人の死後にする「遺品整理」と対比する言葉です。
私は、血液型がA型にも関わらず整理・整頓が苦手で、探し物にかなり時間をかけることがあります。生前整理というよりも、断捨離から取り組んでいます。
皆さんも取り組んでみては如何でしょうか。

また、生前整理の中で、自分の大事な様々な情報を残す手段にエンディングノートがあります。
自分の歩んだことを思い出しながら記入することで、残される家族への有効な伝達方法でもありますし思いやりになるのではと考えています。
そのエンディングノートですが、ご相談をいただいた方に用意をさせてもらっておりますので、関心があるという方は気軽にお立ち寄り下さい。
遺言書のような法的効力はありませんが、エンディングノートを書いておくことで家族に簡単な指示を出したり、希望を伝えたりすることができます。
葬儀に関しての問い合わせは勿論ですが、葬儀以外のことでもお気軽にお立ち寄りください。

ご相談・お問い合わせ

お名前(必須)
電話番号(必須)
ご住所
メールアドレス
ご相談内容(必須)

「個人情報の取り扱いに関する同意書」

姫路市民葬儀相談センターは、個人情報を収集するにあたり、「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」に従い適正管理を行うとともに、個人情報保護に努めます。

  1. 個人情報の取得と利用
    当社は、入力して頂いた個人情報は、お客様のご相談・お問い合わせに関する業務やご連絡・お知らせ及び営業活動の為のみに使用し、目的の範囲を超えた個人情報の取得や取扱(目的外利用)は致しません。また、目的外利用を行なわないために、適切な管理処置を講じます。
  2. 個人情報の委託
    当社は、お客様の個人情報をご相談・お問い合わせ(前項の利用目的)の業務を遂行する為に、当社の管理下で委託先にて使用することがあります。
  3. 個人情報の第三者提供
    当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令にもとづく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することは致しません。
  4. 個人情報開示、訂正等の手続きについて
    当社は、ご本人からの保有する個人情報の開示、利用目的の通知、保有する個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)の請求を受付いたします。開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせ下さい。
  5. 個人情報の提供の任意性
    お客様から当社に個人情報を提供して頂くのは任意ですが、提供されない場合には該当のサービスをご提供できない場合があります。ご注意ください。
  6. 個人情報の収集
    当社は、ホームページでは、クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
  7. 個人情報の取扱に関するご相談・苦情について
    当社の個人情報の取扱に関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡ください。
個人情報に関する苦情及び開示についてのお問い合わせ先
姫路市民葬儀相談センター
住所: 〒670-0058 兵庫県姫路市車崎2丁目1-23
電話: 079-293-0600 (受付時間: 9時 ~ 17時30分)

・よくあるご相談 ・経験豊かなスタッフが対応します ・姫路市名古山斎場のご利用 ・相談センターのご案内

姫路市のお葬式・終活のご相談は「姫路市民葬儀相談センター」へ。
葬祭ディレクター、終活カウンセラーの資格をもつ経験豊かなスタッフが親切丁寧に対応いたします。
葬儀のほか法事、法要、遺言、遺品整理などもご相談ください。

お葬式・ご葬儀・お通夜式・告別式・家族葬・親族葬・直葬・小人数のお葬式・互助会・遺言状・終活・エンディングノート・相続・法事・法要・遺言・遺品整理など
あらゆることお気軽にご相談ください。ご相談は無料です。

Copyright © 2017 姫路市民 葬儀相談センター. All Rights Reserved.

ご相談・お問い合わせはこちらから